FAQ

よくあるご質問をまとめました

ご相談・お問い合わせについて

まずは、大切なご家族がお亡くなりになりお悔やみ申し上げます。当事務所へのお問い合わせは、お電話またはフォームで承ります。
日中外出していることが多いため電話が繋がらない場合、お手数ですがフォームから問い合わせくださいませ。

多くの相続人様は、四十九日法要を終えて相談にお越しになります。
相続税の申告期限は、被相続人の死亡を知った翌日から10ヶ月以内と定められていますので残りの8ヶ月でゆとりあるスケジュールを立てることも可能です。

当事務所では無料相談制度は設けておりません。
ただし、相談内容によってはお代金をいただきませんので、相続に関するお悩みやご不明点があれば、気軽にお問い合わせください。

初回面談(ヒアリング)の後、当ホームページの税理士報酬表をもとに見積書を作成いたします。双方の合意に基づき契約書を交わします。

相続税申告業務について

下記はご契約後に当事務所が行う相続税申告業務です。
お亡くなりになられた方の意思を最も尊重しながら、相続人の皆さまのご意向に沿い節税を考慮しご提案いたします。

  1. 財産目録の作成
  2. 遺産分割協議書の作成
  3. 相続人の皆さまへのご説明
  4. 相続税申告書の作成
  5. 税務署へ申告書の提出
  6. 税務調査の立会い

贈与税申告、遺言書作成、生前対策、セカンドオピニオンなどの取り扱いがございます。
弁護士や不動産鑑定士と連携し、複雑な法令適応や特殊な調査も可能です。

費用(税理士報酬)について

当ホームページに掲載する税理士報酬表以外の費用は一切発生いたしません。相続人にとってわかりやすい料金体系を心がけています。
ただし、遠方からのご依頼や申告期限間際の場合は別途お見積もりいたします。

報酬表以外の別途お見積もりになる例として、下記一覧をご確認ください。多くの相続人様が該当しない特殊な事例が大半です。

  • 税務署への申告期限が1ヶ月以内の場合
  • 相続人がご不明な場合
  • 国外に財産が所在する場合
  • ご遺産総額が10億円以上の場合

所属税理士について

現在、当事務所に所属する税理士は代表1名のみです。担当税理士の指名はできません。

公認会計士事務所、税理士事務所、法律事務所で25年の実務経験を積み、2019年に中田綾税理士事務所を開設いたしました。
長年勤務した中間公認会計士事務所に現在も所属する傍ら、当事務所のお客さまの相続を担当しております。